カーナビに地デジチューナーの繋げ方。ガラス交換の場合

カーナビに地デジチューナーを繋げる方法!
RCAと言われる赤白黄色のコードで接続か

HDMIと言われるいわゆるデジタル接続の
2種類あります。

勿論地デジチューナー側が専用の端子では
無くRCAやHDMI出力を
装備している必要があります。

RCAは汎用の地デジチューナーであれば
殆どの場合は装備されてます。

元々、地デジチューナーの本体側に
RCAのコードが接続出来る様な
仕様になっているのですが、

稀にコードが付いてない場合もあるので
付属品をチェックしましょう。

無い場合は接続する為のコードが必要です。
目安となるコードの長さですが、地デジ本体を
助手席のイス下に置く場合で考えますと・・・

オーディオスペース迄で2m~3m。
イスの下に設置をトランクに配線する場合に
変更ですと5m~6mを目安に選んで下さい。

次にHDMIの入力を備えてるカーナビの場合
ほぼ全部、地デジチューナーは入っていると
考えて間違いがないでしょう!

地デジ専用のモニターを設ける場合
少しでも地デジの映像を綺麗に見たい方は
HDMI入力のあるモニターを選択して下さい。

カーナビ等のメーカーでHDMI入力のある
モニターですと・・・

アルパイン
PKH-M10000SV(10.1型)
PKH-M900SV(9型)

カロッツェリア
TVM-W910(9型)

ドリームメーカー
MT101A(10.1型)
MT090B(9型)等があります。

どのタイプもリアモニターとして販売して
おりますのでヘッドレストのシャフトに
取付するタイプのモニター基台が付属です。

ダッシュボードの上に設置する場合は
別途、モニター基台の購入が必要です。

モニターを挟み込むたタイプの基台と
モニター背面のスライドレールに差し込む
タイプがあります。

先ほど紹介したモニターは背面にスライド
レールが付いているモデルですので差し込む
タイプのモニター基台をオススメします。

モニターにもスピーカーが入ってますので
繋げた地デジチューナーの音などは内蔵の
スピーカーから音がでます。

HDMI入力のモニターが分かった所で
次にHDMI出力のある地デジチューナーを
紹介していきます。

ビートソニック の地デジチューナーHFT3
HDMI、アナログの出力併せもつ
チューナーです。

地デジ本体に接続して頂ければUSBを
介して保存した動画の再生なども可能です。

この1社位ですかね・・・

半年ほど前に新たに発売されたアルパンの
地デジチューナーTUE-T500ですが
出力はRCAのみとなっております。

以前発売してたメーカーですとパイオニアの
地デジチューナーGEX-909DTVも
出力はRCAのみです。

アルパインの地デジチューナーよりも価格が
安く展開されていましたのでお店で見つけたら
購入を検討されてもいいと思います。

機能的にはアルパインの地デジチューナーと
比べても遜色ありません。

話が少しずれましたが、ダッシュボード上に
モニターを設置する場合ですが設置の仕方に
よっては車検が通らない可能性があります。

30センチの高さ1メートルの円柱の物を
使ってチェックが出来ます。(当店に
あるのは黄色。何色があるかは?です。)

円柱の物を右ハンドルの場合は前方方向に
2メートル左に90センチのところに設置。

運転席に座った状態で円柱が確認できれば
OK。確認出来なければNGです。

モニターの取付位置を決める前にチェックを
必ず行って下さい。車検が通らないのも勿論
日常に使用していても危険です。

因みにですが、左ハンドルの場合は前方に
2メートルは同じですが右に90センチの
所に置いてチェックして下さい。

もっと細かい規定を知りたい方は
『保安基準第21条』で検索してください。

国土交通省のページで確認出来ます。
事細かに書かれています。
(私は苦手です・・・笑)

地デジチューナーをつなげる場合ですが
先ずは繋げる側に映像や音声入力がある。

RCAまたはHDMIで接続。
地デジチューナーに専用のアンテナが
ありますのでガラス面に貼り付けて終了。

ガラス面にフィルムアンテナを貼る場合
ですが接着をしっかり出来る様にガラス面の
汚れを事前に落として下さい。

お店によってもやり方は様々ですが
フィルムアンテナを暖めたり一工夫加えると
作業効率がアップしますよ!

中性洗剤を少し水に溶かして霧吹き上にして
ガラス面の汚れをとる方法やブレーキ
クリーナーを使って脱脂兼汚れを取る方法等

ご自身にあった方法を色々試して下さい。

飛び石等で車のガラスにヒビが入った場合
リペアで修理できる場合は良いのですが
修理出来ない場合はガラス交換が必要に!

ガラス交換の際にフィルムアンテナは
再利用出来るのでしょう?と言われる事が
あるのですが、答えはNO!です。

ガラス面に強力にくっついている為、
剥がした際は再使用出来ません。見た目を
気にせずセロハンテープ等で貼り付ける。

そんな荒技も使えなくは無いですが時間の
経過と共に剥がれてくるのと、その度に
貼りなおしていると大変ですので

新しく購入される事をオススメします。

取り付ける時よりも剥がす時の方が
大変なんですよ・・・汗

コメント

タイトルとURLをコピーしました