カーナビラジオの初期設定。ワイドFMが運転の際は必須な理由

カーナビ(備え付けタイプ)についている
ラジオですが取付しただけでは直ぐに
聞けません。初期設定が実は必要です。

設定方法が良く分からない方!
ラジオの画面にすると画面内に
エリアのボタンがあります。

そのボタンを押すだけ。
カーナビがGPSを拾って自分が居る
場所があっている必要があります。

自分が居る場所があって居ればボタンを
押すだけですから簡単です。

エリアボタン以外の設定方法ですが
良くラジオを聞かれる方は周波数を
覚えていて周波数を選んで長押し。

これで登録が出来ます。

ただ、私みたいに基本ラジオ聞かない。
そんな方には厳しい方法です。

そんな方にはエリアボタンを
オススメします。

次に

最近耳にする事が多い『ワイドFM』
何?と思われた方、私もです。
基本ラジオを聞きませんので?です。

ワイドFMとはFM補完放送の事です。

ラジオにはAM放送とFM放送があります。
AMは広範囲で聞けて山影などでも聞ける。
ただ、建物内だと聞こえにくい。

ノイズなども混信しやすく聞き取りにくい。

FMの場合は中程度の範囲で聞ける。
山影等では聞こえないが建物内でも
聞こえやすい。

ノイズ等の混信も少ない為比較的クリアに
聞くことが出来る。

トータル的に判断するとFMの方が
よりクリアに聞く事が出きる。

そこで、AMラジオをFMでが聞けるように
ワイドFMがスタートしました。

そもそも、何で出来る様になったのか?

色々な難聴の面に対して放送局側からの
対応だけで解決は厳しいのが現状。、

災害、難聴対策の為に新しくFM放送に
90.0~94.9MHzが使えるように
なりました。

新たに使えるようになった周波数で
AMラジオと同じ番組を聴けるように!
それがワイドFMです。

・どうやってワイドFMを聴く??

ワイドFMは新たに90~94.9MHZが
新たに追加された所を使用します。お使いの
機種が既に95MHZ迄聴ければOKです。

90MHZ以上対応していない場合は
残念ですがワイドFMを聴く事が出来ません
対応の物に買い換えて頂く必要があります。

ちなみにワイドFMの番組の内容は
AM放送の内容と同じ番組です。

現時点、ワイドFMは日本全国カバー
出来てません。詳しくは総務省のHP内
ワイドFMの所で確認下さい。

FMラジオといえばFMトランスミッター
一度は使用した方も多いと思います。

シガーライターのソケットに差し込んで
ラジオの周波数を合わせて聴くだけ!

因みにラジオの周波数の合わせ方はご存知?
私自身、一番最初に設定して時??でした。

→→や←←のボタン。(違う似た表示あり)
軽く押して頂くと少しずつ周波数がかわり
トランスミッター側で選んだ周波数にする。

これでOKです。
何かをばらしたりする必要ないので
少しの努力で使うことが出来ます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました