carplayを調べ中。アンドロイドオートなる物も発見!

ここ数年で凄い勢いで普及しているIphoneの
carplay。何が出来るのか?そもそもcarplayって
どういった事?について解説していきます。

アップル社が2014年3月3日に自動車用の
OSとしてcarplayは正式に発表されました。

(ウィキペディアより

カープレイが使用出来る車メーカーも国内でも
多くの車メーカーが採用しています。

カープレイの凄さはiphoneを触らずに車に
装備されているディスプレイ(ナビ等)で
直接操作する事が出来る。

以前紹介したミラーリングの場合はあくまで
スマホの映像をカーナビ等のディスプレイに
写し出す事ができる。操作はスマホ。

iPhoneの中の音楽を聞く、ナビを使う。
電話を掛ける。メッセージの送受信も可能に!

Siriの音声コントロールにも対応してますので
アップルのマップを使っている時に
『Hey!Siri、一番近いカフェは何処?』と

音声で調べることも可能になります。勿論、
そのまま道案内してもらう事も可能です。

他社のグーグルマップも使用可能です。

唯一不便な点といえば・・・
カープレイ対応のカーナビやオーディオを
選ばないと使用する事が出来ません。

カーオーディオメーカーですとまだ対応
してるメーカー、機種が少ないです。

カーナビですと
クラリオン NXV987D
ケンウッド MDV-Z905/W

カーオーディオの場合は
カロッツェリア FH-9400DVS
ケンウッド DPV-7000が対応。

カーメーカーですと
ホンダ FIT ODYSSEY
INSIGHT 等

レクサス ES LC LS NX
RC RCF UX
どの車種も2019年モデルから対応

マツダ CX-5 CX-8 CX-9
こちらも2019年モデルから対応。

ミツビシ アウトランダーPHEV等
日産 GT-R LeafやDOPナビ
MM518D-W/Lが対応です。

スバル フォレスター、WRX等
スズキ ジムニー等です。

トヨタ カムり、C-HR等

どの車種もメーカーオプション、
標準装備のカーナビでの対応となります。

日本メーカーですと2018年以降に対応
している場合が多いです。

ドイツ車のフォルクスワーゲン等は
2016年以降から対応してる車種が多い。

地図の事だけを考えても常に最新の地図情報
コレだけでもかなりのメリットになります。

画面を触ること無く操作も出来ますので
運転に集中する事ができます。

今後間違いなく流行ることは間違いなし!

予算がある方は車の購入の際に対応の
ナビが付いた車を購入するのもありです。

そこまで掛けたくない方は
後付のメーカーで対応の機種を選ぶのも
オススメです。

アンドロイド版のcarplayもあります。

その名もアンドロイドオート!
アップルのcarplayとほぼほぼ同時期に
発表されました。

2014年6月25日に発表!
翌年の2015年3月19にアプリを
リリースしました。

(ウィキペディアより

アンドロイドオートもカープレイ同様
対応のカーナビ、カーオディオに有線で
接続するだけ。

こちらもカープレイ同様対応の機種は
まだまだ少ないです。

対応のカーナビ
クラリオン NXV987D
ケンウッド MDV-Z905/W

カープレイには対応していませんでしたが
パナソニックのCN-F1XVDも対応
しています。

カーオーディオの場合はカープレイ同様
カロッツェリア FH-9400DVS
ケンウッド DPV-7000が対応。

カーメーカーもカープレイ対応とほぼ
同じ車種が対応しています。

ホンダ
アコード シビック フィット
フリード、オデッセイ等

マツダ CX-5 CX-8 CX-9
ミツビシ デリカD2 ミラージュ
アウトランダー パジェロ等

日産 リーフ だけで無く
他にDOPナビ MM518D-W
MM-518D-Lが対応

スバル BRZ レガシーアウトバック
スズキ ハスラー ラパン ソリオ
スペーシア スイフト等です。

主に2016年以降の発売の車種が
対応になってるケースが多いですが

詳しくは各メーカーのHPで
確認して下さい。

アンドロイドオートもカープレイ同様
運転中にスマートフォンを触らずに
道案内から音楽を聞いたり出来ます。

ブルートゥースを使ってハンズフリー
運転に集中する事が出来ます。

地図はグーグルマップを使用します。
リアルタイムの渋滞情報を活用
しながら目的地に行く事が出来ます。

私事ですが、通勤に車を使用している
のですが毎朝家を出る前にグーグル
マップにて渋滞情報をチェックしてます。

通勤で使う方にもかなりオススメです。

引越ししたばかりの頃自分の知っている
道で通勤していた時は1時間30分位
職場に着くまで掛かりました。

グーグルマップを使用するようになって
からは朝の通勤が約1時間夜の帰りは
早いと40分位で帰れるようになりました。

勿論、向かう場所によっては狭い道も
案内してきますので案内と違う道を使う等
慣れは必要ですが慣れればかなり便利です!

カープレイ、アンドロイドオートを
カーナビ選びの一つの選択肢に加えて
頂いても良いと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました