お久しぶりのナビ明です。
意外と知っているようで知らない
カーナビの画面の明るさ、角度の調整の
やり方をお伝えしていこうと思います。
夜になったのに画面が変わらない?! や
画面が少し見辛い。等々
自分仕様にすればいくらか
見やすくなります。
先ずはパナソニックからやらせて頂きます。
フローティングタイプの画面の角度調整は
手動で動かして傾きの調整をして下さい。
パナソニックのフローティングナビは
画面の首振りもしますので自分好みに
よりできますね。
7インチナビCN-RA07WDの場合
画面の角度調整はボタンが右側に揃っており
一番右下のTILTボタンを押して下さい。
画面が切り替わった所で△▽ボタンで
画面の角度が調整出来ます。
たまにお客様でいらっしゃるのが
夜になると画面が暗くなって見づらくなる。
昼間と同じままにならない?!
昼間と同じ画面のままだと
夜は明るくて見辛いと思うのですが
早くライトを付ける方の場合
ライト連動だとまだ明るくても
ナビ画面は夜と同じ位画面になります。
RA07DWD(D)の場合は
右側、MENUボタン⇒情報・設定⇒
ナビ設定⇒表示を押して下さい。
次に表示された画面を下にスクロールを
して行きます。昼夜切替の項目が出て来ます
初期はスモール連動になってますので
お好みで時刻連動。
昼、夜等を選択して下さい。
ライトを早い時間から点けられる方の場合
これだけでもかなりストレスが
緩和されるかと思います。
次の機種はここ数年調子の良いケンウッド
MDV-S708Wの場合ですが
カーナビ本体右側、真ん中のHOMEボタン
そのあと情報・設定を押して頂き表示の
項目でディマーを見つけて下さい。
標準設定ではイルミ連動になってますので
常に昼画面が良い場合はONにして頂き
逆に常に夜画面を希望の場合はOFFに!
他には時刻連動があります。
ライトつけ忘れが多い方は時刻連動に
しておくと気が付きやすいかも知れません。
画面の角度調整ですがMDV-S708Wの
場合、画面右下のオープンキーを押すと
チルトの角度を選ぶ事が出来ます。
チルトせずに画面をオープンしたり
中に入ってるCD,DVDを取り出す事も
出来ます。
次が昔から安定の人気メーカー
カロッツェリアの特に数が売れてる
楽ナビAVIC-RW711の場合について話します。
モニターの角度調整はケンウッドと
同じ様に画面右下のオープンキーを
押して調整、変更可能です。
画面の明るさについてはナビの地図の場合は
地図色変更で対応が出来ます。
■が4つ固まってるボタンを押すと
ホーム画面になりますので画面下の真ん中の
設定をタッチします。
その後、地図っぽいアイコンを
タッチして頂いて
ナビの機能設定に入ります。
標準では時刻連動になってます。
他にイルミ連動、昼色固定、夜色固定から
選ぶ事が出来ます。
これで昼夜同じ地図色の画面にする事も
可能になります。
自分好みの画質、明るさ等に変更する場合は
先ほどと同じ様に■四つ固まってるボタンを
押して頂き次に設定ボタンを押して下さい。
工具のイラストのボタン⇒画質調整の順に
ボタンを押して頂くと明るさ、コントラスト
色温度を変更する事が出来ます。
更にソースごとに応じて調整する事も
可能になってます。
■四つのボタンを押すとHOME画面に
なりますので、HOME画面の○○と
説明させて頂きます。
・TVの場合
HOME画面⇒設定の順に押して下さい。
スピーカーのイラストボタン⇒TV設定の
順に押して画質調整を押して下さい。
明るさ、コントラスト、色の濃さ、色温度
色合いをそれぞれ調整出来ます。
結構細かく調整したい人にはオススメです。
・DISCの場合
DVDを見てる時にもう少し調整したい時に
参考にして下さい。先ほどのTVの場合と
殆ど同じになります。
スピーカーのイラスト⇒DISC設定に
タッチして画質調整をタッチして下さい。
調整出来る項目はTVの時と同じです。
・AUXの場合
こちらも殆どやり方は同じです。
スピーカーのイラストボタン⇒AUX設定を
押して頂き後は前者と同じになります。
HDMIも設定出来ます。
スピーカーのイラスト⇒HDMI設定が
変わるだけで後は同じです。
唯一、色合いだけは調整出来なくなります。
バックカメラの画質調整も出来ます。
HOME画面から設定ボタンを押して
工具のイラストのボタン⇒バックカメラ設定
カメラ画質調整をタッチして頂くと
明るさ、コントラスト、色の濃さ
色温度、色合いの設定が出来ます。
車のライトに連動して昼と夜の設定を
自動で切り替えます。
他にもナビ連動のドラレコの画質調整も
ナビ側から設定する事が出来ますが
ここでは割愛させて頂きます。
次はイクリプスAVN-R10Wの場合で
話して行きたいと思います。
画面右側のMENUボタン⇒EJECTの
順で押して頂くと角度調整が出来ます。
勿論開ける事も可能です。
画面の明るさは画質調整で変更が可能です。
MENU⇒設定⇒画質調整の順でタッチ
すると、コントラスト、明るさを調整可能。
オーディオ画面(TV,DVD等)の時
機能⇒各種切替⇒画質調整の順にタッチして
頂くと色合い、色の濃さも調整可能です。
昼画面、夜画面を固定したい場合は
MENU⇒設定⇒画質調整⇒昼/夜画面の
順でタッチしていって下さい。
ライトを点灯時に昼/夜画面ボタンを押すと
常に昼画面になります。
ライトを消灯時に昼/夜画面ボタンを押すと
常に夜画面になります。
もう一回押すと元に戻りますので
気になる方は一度試してみて下さい。
最後に車種専用ナビで有名なアルパインの
X9NX2、XF11NX2で話して
いきたいと思います。
X9NX2⇒9インチナビ
XF11NX2⇒11インチナビ
フローティングタイプの為、前面に出る。
大きな違いは見た目だけです。
モニターの角度調整のやり方が変わるので
こちらから話して行きたいと思います。
XF11NX2はモニター部が前面に
出ていて開閉や角度調整は手動で行います。
ディスプレイが傾いてるときに誤動作
しないように防止機能が付いてます。
初期設定では する になってます。
ディスプレイが傾いてる時に余計なタッチに
反応しないようにしてあります。
X9NX2のモニターの角度調整は〇で
囲われた▲マークのスイッチを押して
設定っ⇒画質調整の順でタッチして下さい。
次に、全ての画面、映像ソース、フロント
カメラ、リアカメラ、ルームカメラ、サイド
カメラ、コーナーカメラのどれかを選択。
設定出来る項目は選択した物で変わりますが
ライブコントラスト、VISUAL EQ
明るさ、色の濃さ、コントラスト、
シャープネスが設定可能です。
他にも地図表示設定から地図色切替は4種類
標準(昼と夜)道路協調(昼と夜)で選べて
昼と夜の地図色の切り替えもイルミの信号に
連動して切り替えるかも決めれます。
各メーカー結構色々変更出来るのが
分かって貰えたら嬉しい限りです。
これから新たに購入される方
買い替えの方、少しでも解消出来れば!
お店にデモ機があるので色々いじってみると
より実感出来ると思います。
イルミ連動だけは試す事は出来ませんが
コメント